PULOG

人生を豊かにしたいWebライターが情報を発信するブログです。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Webライターはやめとけと言われる理由を現役正社員ライターが解説

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

Webライターはやめとけと言われる理由を現役正社員ライターが解説

ネットで「Webライター」と検索すると「Webライター やめとけ」という検索ワードが目に入ってきて、不安になる方も多いのではないでしょうか。

Webライターって「やめとけ」って言われることが多い職業なのか?Webライターを目指すのはやめたほうがいいのか?など、みなさんの不安や疑問を、現役Webライターとして仕事をする私が解消します。

結論から言うと、私はWebライターをやめたほうが良いとは思いません。ただし、実際にWebライターとして仕事をするとやめとけと言われる理由もわかります。

今回は私の経験を元に、Webライターはやめたほうがいいと言われる理由や、私がWebライターを続けている理由などを紹介します。

「Webライターはやめとけ!」と言われる原因は?

「Webライターはやめとけ!」と言われる原因は?

Webライターが「やめとけ」と言われる理由は、私自身Webライターとして働いてみて感じている部分があります。

ただし、Webライターに限らずどんな仕事でも「やめとけ」と言われることはあるし、辛いことやしんどいことはあります。どんな仕事もネガティブな面はあると思います。

なので、これからWebライターを目指す人は、今回紹介する原因をWebライターのネガティブな側面として読んでみてください。そしてネガティブな面を乗り越えて自身がWebライターになれるかどうかを考えてみてください。

不安定な収入

多くの場合、Webライターはフリーランスとして働くことが一般的です。そのため、仕事量やクライアントの安定性が保証されていないため、収入が不安定になることがやめとけと言われる原因になるのではないでしょうか。

しかし、これはWebライターに限らず、フリーランスで働く仕事全般に言えることですよね。

案件の単価が低い・求人が少ない

フリーランスのWebライターの場合、案件の単価が低いことから、始めは稼ぎにくいというデメリットがあります。

私のように企業に所属するWebライターになれば月収は安定しますが、そもそも正社員Webライターの求人は少ないのが現状です。

競合が多い

インターネット上でのライティングの需要は高まっていますが、同時にWebライターの競争も激しくなっています。

仕事を獲得するためには優れたスキルだけでなく、SEOやマーケティングや営業スキルも必要とされます。

ストレスとプレッシャー

納期に追われたり、クライアントの要望に合わせるためにストレスを感じることもあります。常にクオリティを保ちながら複数のプロジェクトを同時進行することは、精神的にもプレッシャーを生むことがあります。

クライアントの要求に応える難しさ

クライアントの要求は多様で、時には具体性に欠けた指示や矛盾した要求があることがあります。クライアントワークで身体や心を壊す人は多いので、Webライターも同様にやめとけと言われる原因かもしれません。

プライベートの確保が難しい

フリーランスのWebライターは、仕事とプライベートのバランスをとるのが難しいことがあります。自分の時間を管理し、常にクオリティの高いコンテンツを提供するためには、ストレスや疲労に対処する能力が求められます。

継続的なスキルアップの必要性

WebライターはテクノロジーやSEOの変化、読者のニーズの変化に合わせて、常にスキルを更新し続ける必要があります。このため、学習意欲と自己成長を求められます。

孤独感とコミュニケーションの不足

自宅やカフェなどで独りで仕事をすることが多いため、他の仕事と比べてコミュニケーション不足や孤独感を感じることがあります。時にはチームと協力して仕事をすることができる機会が少ないこともあります。

Webライターをやめたほうがいい人の特徴

Webライターをやめたほうがいい人の特徴

Webライターがやめとけと言われる理由を紹介しましたが、やめとけと言われてもWebライターを続けている私のような人や、実際にWebライターとして活躍している人はたくさんいます。

ですが、Webライターに向かない人がいるのも事実です。

以下は、私の経験をもとに考えたWebライターになるのをやめたほうがいい人の特徴です。

  • Webライターは簡単に稼げる仕事だと思っている
  • 文章を書くことが苦手
  • 文章を読むことが苦手
  • Webライターにきらきらしたイメージを持っている
  • 継続することが苦手

資格不要で誰でもWebライターになれますが、Webライターは決して簡単に稼げる仕事ではありません。

日本語を読んで書くことは誰でもできるかもしれませんが、それを仕事にして収入を得るとなれば話は変わります。

また、Webライターは場所や時間を選ばず働ける「自由」なイメージから、きらきらした世界を想像する人が多いですが、間違いだと私は思います。

実際に私は勤務時間が決まっている正社員Webライターですし、締切に追われる日も多く、全くきらきらしていません。

なお、Webライターに向いている人の特徴はこちらの記事で詳しく紹介しています。

 

puputy.com

私がWebライターをやめないで続けている理由

私がWebライターを続けている理由

Webライターはやめとけと言われても、私がWebライターを続けている理由があります。

Webライターの仕事が自分にあっているから

一番の理由は、Web ライターの仕事が自分にマッチしているからです。私は転職を経験しているので、 Webライター以外の他の職種も経験しています。ですがやっぱりWeb ライターの仕事が一番楽しいと感じます。

Webライターとしてキャリアアップしたいから

私は今後もWebライターとして仕事をしながらキャリアアップをしたいと考えています。 他にもWebディレクターやWebコンサルタントといった仕事にも興味がありますが、Web ライターの仕事をしていればそういった職種に必要な知識やスキルを得られると考えています。なので「Webライターの仕事はキャリアアップに繋がる」という理由から続けています。

正社員Webライターになれたから

正社員でWebライターとして雇用されたことも続けている理由です。もし私がフリーランスのWebライターだったら、とっくにライターをやめていたかもしれません。

それはWebライターはやめとけと言われる理由で説明した収入 面の不安定さからです。

書けば書くだけ稼げるWebライターの世界で、収入が固定される正社員になることはナンセンスだと考える人もいるかもしれません。

ですが私は正社員Webライターになることで「Webライターはやめとけ」と言われる原因の大半を解消しています。

つまり、正社員Webライターになることで自分にあった働き方ができていることから続けています。

Webライターをやめずに稼ぐには?

Webライターをやめずに稼ぐには?

Webライターとして活躍したい人がとる方法として、私は次の2つを提案します。

Webライターがやめとけと言われる最大の理由は「稼げない」ことだと思います。それを解消する2つの方法です。

Webライターとしての実績をコツコツ積む

先程説明したように、Webライターは最初のうちは簡単にたくさんの収入を得ることが難しい仕事です。

文字単価の低い案件しか受注できなかったり、自身のスキル不足で何度も修正を繰り返す、時給計算したらアルバイト以下、どんなことはよくあります。

ですがこれを耐えてコツコツ実績を積むことで、スキルアップにつながります。

とにかく継続できる人はWebライターとして稼げると私は思います。

企業に所属するWebライターの求人を探す

私のようにWebライターという職種の求人を探すのも手段の一つです。

Webライターの雇用形態は業務委託であることが多いですが、中には正社員や契約社員など月収が安定する働き方もあります。

ただし、採用の際にはスキルやポートフォリオ、実績などが必要になります。(実体験)未経験ライターさんは難しい可能性があることも覚えておきましょう。

Webライターはやめとけ!を気にしなくてOK

今回は「Webライターはやめとけ」と言われる原因を解説しました。

Webライターには向き不向きがあるのも事実ですし、向いていない人はやめたほうがいいと考えています。

ですが、私のようにWebライターの仕事を楽しめる人もたくさんいます。

まずは外野の声ではなく、自身がどうしたいか、どうなりたいかを考えてみましょう。